• グラフィックス
  • ガジェット
  • 手帳

シニアのデジタル散歩

さてとき

  • グラフィックス
  • ガジェット
  • 手帳
手帳と色鉛筆画

手帳

色鉛筆で写真みたいに描く

2022/6/26    60代ブログ, シニア, ファーバーカステル, ポリクロモス, 手帳, 色鉛筆, 色鉛筆画

1本300円の色鉛筆で写真みたいに赤とうがらしを描いた。実は本に書いてあるとおりにしただけ。ファーバーカステルの色鉛筆ポリクロモスで。

手帳とロゼットワンド

手帳

ロゼットワンド作り 魔法のステッキ再考

2022/6/26    60代ブログ, シニア, マステ, ロゼットワンド, 手帳, 魔法のステッキ, 魔法の杖

魔法の杖を作った。海外クラフトの定番、ロゼットワンドをミナペルホネンのマステを使って作った。以前の魔法の杖についての考察から新展開!

手帳と100色色鉛筆

手帳

高級多色色鉛筆は大人の憧れの象徴

2022/6/26    60代ブログ, シニア, ファーバーカステル, ポリクロモス, 多色色鉛筆, 手帳, 色鉛筆

高級色鉛筆120色セットを部屋で発掘。1本300円で未使用!高級多色色鉛筆は大人の憧れの象徴だ。

手帳と自作窓付き小箱

手帳

箱に何をつめようか 旅立ちの日のトランク

2022/6/26    60代ブログ, シニア, スーツケース, トランク, 手帳, 窓付き小箱

窓付き小箱を作った。はがきとデザぺおりがみだけでできる。箱に何をつめようか?旅立ちの日のスーツケースパッキングのワクワクを思い出す。

手帳と本「パンダ通」

手帳

手帳にパンダ kawaiiはやめられない

2022/6/26    60代ブログ, シニア, シャンシャン, スタンプ, パンダ, ルネパンダ, 手帳, 日本のkawaii

kawaiiはやめられない。手帳でかわいいものを楽しむ。パンダのスタンプを押してみた。かわいいといえばパンダである。

手帳と自作ミニジャバラファイル

手帳

ジャバラファイルとResEdit

2022/6/26    60代ブログ, ResEdit, シニア, ジャバラファイル, デザぺ折紙, マッキントッシュ, 手帳

ミニじゃばらファイルを2種作った。じゃばらって魅力だ。じゃばらで思い出したマッキントッシュのソフトResEditの、愛らしいびっくり箱アイコンを手帳に貼った。

手帳と魔法の杖のスタンプ

手帳

魔法のステッキ考 手帳は魔法道具

2022/6/26    60代ブログ, シニア, スタンプ, 手帳, 魔法のステッキ, 魔法の杖

魔法のステッキのスタンプを手帳に押した。なぜ、魔法をかけるときに杖を使うのだろうか?

手帳と玉紐

手帳

玉紐と初代MacBookAir

2022/6/26    60代ブログ, macbookair, シニア, スティーブジョブズ, 手帳, 玉紐

玉紐を作った。玉紐といえばMacBookAir!2008年のデビューはジョブズによるプレゼンだった。玉紐封筒から世界で最も薄いノートマシンを取り出したのだ。

手帳とダイカットマシン

手帳

手帳にダイカット おすすめはレース

2022/6/26    60代ブログ, シニア, ダイカットマシン, レースペーパー, 手帳

ダイカットマシンでダイカットしてみた。レースをつくって手帳に貼った。最初のダイはレースがおすすめだ。

手帳と金の折紙の太陽

手帳

金の単色おりがみセット 金色三昧も夢じゃない

2022/6/26    60代ブログ, クラフトパンチ, シニア, 太陽の絵, 子どもの絵, 手帳, 金のおりがみ

金のおりがみ単色セットで金色三昧。太陽をクラフトパンチで作った。

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 11 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

あってい

60代の
初代Mac、iPhone、iPadからの
Appleユーザです。
電子書籍の所有は
1000冊を超えました。
教育研究職をつとめながらも、
思い出とともにゆっくりとした日々を
送ることをめざしています。
instagram:@arissa7

最近の投稿

  • スピログラフするなら アプリInspiral で!
  • 安価なスピログラフもどきは使えるか?
  • 1967年のスピログラフ発見 元祖くるくる定規
  • とび出す恐竜 サブダ絵本そしてAR MonsterPark
  • ヴィンテージなイラストに再注目!懐かしの現役科学絵本

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月

    カテゴリー

    • ガジェット
    • グラフィックス
    • 手帳

    さてとき

    シニアのデジタル散歩

    © 2025 さてとき