手帳

まるで石を積むよう おしゃれ凸凹積木

2022年2月12日

手帳と凸凹積木

まるで石を積むよう、お洒落な3Dデコボコ積木で盛り上がる。意外にお手軽に手に入る。

石のようにデコボコな積木18ピース

箱を開けると

石のようにデコボコの積木18ピースを手に入れた。

凸凹積木のパッケージを開けたところ
凸凹積木のパッケージを開けたところ
凸凹積木のパッケージを開けたところ(拡大)
凸凹積木のパッケージを開けたところ(拡大)

たくみなデコボコの風合いで、リビングで、2つ3つ、ちょいと積んでおくだけでも、なんかおしゃれだ。本家があるのかもしれない。ずいぶん高いお値段で似たようなものが販売されている。
木が4種類で18ピース、2980円(アマゾンで購入)だった。

一つずつ高く積むことから始める

早速、積む!
まずは、一つずつ高く積んでいく。

凸凹積木を一つずつ積む
凸凹積木を一つずつ積む

18ピース全部積む

つぎにしたのが、18ピース全部を積み上げること。これだけでも、バランスをとるのが楽しくて夢中になれる。

凸凹積木を18個全部積む
凸凹積木を18個全部積む

1層を複数個にして積む

ややして、芸がないなと、1個ずつ積んでいたのを、1層を複数個にできないかと試してみる。このあたりで、大中小の積木で、高さが同じ向きがあることを気にし始める。

凸凹積木の1層目を複数個ににして積む
凸凹積木の1層目を複数個ににして積む

一つの上に複数のせて、全部積む

そして、一つの上に複数のせて、全部積むというのをやってみた。

凸凹積木を、一つの上に複数のせて全部積む
凸凹積木を、一つの上に複数のせて全部積む

平面的に立てずに、前後に張り出させて積む

それがうまくいってからは、平面的にではなく、前後に張り出した積み方を試してみた。

凸凹積木を平面的に立てずに前後に張り出させて積む
凸凹積木を平面的に立てずに前後に張り出させて積む

三角タワー型に積む

最後に、三角タワーを作ることができるのに気づいて、達成感を味わったところで、一息ついた。

凸凹積木を三角タワー型に積む
凸凹積木を三角タワー型に積む

オブジェ感覚で

この積木は、積み方を意識的にそろえたりせずとも、どんな積み方をしてもサマになるところがいい。小さいのでじゃまにもならない。ちょっとしたスペースに積んでおいて、気分転換に積み替えるのもいいし、はじめについてくる布の巾着袋に全部入れて、さりげなく置いておいて、ときおり取り出して気軽に遊ぶのも楽しい

巾着袋に入れた凸凹積木
凸凹積木を巾着袋に入れて

積むって楽しい!

手帳には、3Dデコボコ積木を積み上げた写真を記念に貼った。積むってこんなに楽しいんだ!すっかりとりこになった。無心で楽しめておススメだ。この積木なら親しい人と1個ずつ順番に積み上げていくゲームもおしゃれにできそうだ。⁡

(2022.02.12)  手帳2022-93

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あってい

60代の
初代Mac、iPhone、iPadからの
Appleユーザです。
電子書籍の所有は
1000冊を超えました。
教育研究職をつとめながらも、
思い出とともにゆっくりとした日々を
送ることをめざしています。
instagram:@arissa7

-手帳
-, , , , , , ,