手帳

世界は丸・三角・四角でできている!?

2022年1月24日

手帳と絵本『もしかして』

世界はまる・さんかく・しかくでできている!? ミッフィーの国、オランダから来たアタマのよくなる絵本で遊ぶ!

♦️♦️♦️♦️♦️
絵本「もしかして…」を楽しんだ。赤、黄、青のまる・さんかく・しかくをそれぞれ4つに分けたちいさなかたち、計12枚を組み合わせてつくられた絵が、つぎつぎに絵本のページにおどる。付録として同じ12枚がついてくるので、まずは、絵本にあるとおりに組み合わせて並べてみる。

絵本『もしかして…』
絵本『もしかして…』
丸三角四角12個のパーツ
丸三角四角12個のパーツ

🔶
難しいところは何もないので、おもしろくなさそうだが、パーツを指で移動させて実際に動かしてみると、これが存外、楽しい。鮮やかな3色の組み合わせで心が浮き立つ。
🔶
ひととおり、絵本にあるかたちを作り終えたら、自由に組み合わせてみる。ああでもない、こうでもないと、パーツをならべかえているうちに、何かに見えるものができることもある。単純だが、ひとしきり遊び続けられる。

12個のパーツでつくる_1
12個のパーツでつくる_1
12個のパーツでつくる_2
12個のパーツでつくる_2

🔶
絵本はやみから赤、黄、青の3原色になり、まる・さんかく・しかくが生まれ、まるは同心円に4つ、さんかく、しかくは4等分に分かれ、それを組み合わせて、どんなものでもちいさなかたちでできていることを見せていく。さいごはまたばらばらになって、もとのやみになり、「そうしてまたはじまるの」とあり、さいしょのページにもどるようしむけられる。
🔶
この展開、好きな人にはたまらないけれど、絵本に、感情の機微や、なにか空想が広がるストーリーを求める方にとっては、おもしろく感じられないかもしれない。
まる・さんかく・しかくをテーマにする絵本は何種類もあるが、その中でも、洗練されたセンスがとりわけ光る1冊だろう。

♦️♦️♦️♦️♦️
手帳には、ちいさなかたちを組み合わせてつくったものを貼った。

(2022.01.24)  手帳2022-84

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あってい

60代の
初代Mac、iPhone、iPadからの
Appleユーザです。
電子書籍の所有は
1000冊を超えました。
教育研究職をつとめながらも、
思い出とともにゆっくりとした日々を
送ることをめざしています。
instagram:@arissa7

-手帳
-, , , , , , , , , ,